経営者には馴染み深いかもしれないおちょぼさんと呼ばれる千代保稲荷
商売人がよく行きますが、友人はここに行くと仕事の流れが良くなるといいます。
昨年はソロと同級生と2回行ったので合わせて記載します。
千代保稲荷神社 〒503-0312 岐阜県海津市平田町三郷1980 +81584662613

居住地域が異なる3人でツーリングだったので、木曽三川公園で待ち合わせました。
バイカーの待ち合わせ場所で使われ、この日も何台も停まっていました。
この日は12月の少し寒い日で、ここに来るまで1時間。既に寒くなっています。
缶コーヒーで暖を取ってここから30分ほど走りました。

川沿をずっと走り、到着付近で川沿いを降ります。
ずっとこんな感じの道を走り続けます。
写真は前回と今回混ざっているので季節感がないかもしれません。

海津郡のこのルートは景色もよく開放的なのでお勧めです。
ルートによって駐車場は幾つかあって、ナビでどこにいってもわかる所にあります。
無料駐車場があって混み合ってたのでこんな感じで停めました。

まずは、一本道を歩きながら店に入ったので店名わかりませんが
串カツの店で広い店内がありました。3人であれこれ食べて満足。
味噌、ソースの串揚げやドテを頼みました。

通りには、雑貨、飲食店、土産屋など多岐にわたってお店があります。
友人は革手袋であまりの寒さにムートンの手袋を購入してました。
いい感じの店によったら今後追記していきたいと思います。
ここから本殿に行きます。

この日は混んでなくて並んでない写真が撮れました。
2枚目は前回でこんな感じに普通にいます。
この反対側には名刺をかざして参拝する場所もあります。
ちなみに、名刺は神様からみて名前が見えるほうがいいですね。

お千代保稲荷の周辺には、熊手が多く授与できる場所があります。
神社では購入と言わず、授与したと言います。
名古屋住みの熊手は、1月5日初えびすの上知我麻神社が有名ですが
千代保稲荷も有名です。
複数にすると神様が喧嘩するという理由でどちらか一方で授与するって人もいて
自分は以前より先だった毎年1月5日に上知我麻神社のみで授与しています。

人と来たら並べて撮るのは定番。駐車場を出る前に1枚。
この日、12月初旬は寒くて防寒対策を考えさせられた日でもありました。